07 チワワの健康保険

体が小さいチワワは思わぬケガや病気をしてしまいがちです。
安いプランでも構いませんので、できる限り犬用の健康保険に加入しておくことをおすすめします。

保健について

保健の選び方(保険のタイプ)

動物保健には、動物病院の窓口でのお支払い時に適用される保健と、
病気やケガごとに自分自身で請求するタイプの保健があります。

一見、お支払い時の自動適用タイプがお手軽で良いようにも思いますが、実は保険の適用範囲が申請型の方が若干ゆるい場合もあります。

また、お支払い額も医療費の70%、50%、30%と様々です。
他には、年間請求回数に制限をかけることで保険料が安くなるタイプの保険も。

不安を抱える子の場合、我が子の症例を一番知っているかかりつけの動物病院にて相談するのが良いかもしれません。

保健の適用範囲

ケガや病気全般の診察や治療に適用されます。
避妊手術や去勢手術、美容目的の施術等には適用されませんのでご注意ください。

病院で発行される支払い明細、他にはカルテも必要になることがあります。
診察時に必要な書類をしっかりと伝えましょう。

保健の種類を知る

保険の適用範囲や、加齢による掛け金の変化、自己負担割合など、色々な保険があります。
どんな保健が存在するのか、無料の資料一括請求をしてみるのもおすすめです。

ケガや病気の例

椎間板ヘルニア

チワワには少なくない病気です。

高いところへの飛び乗り、飛び降りでも発症し、ひどい時には下半身不随となります。
治療費は20万円を軽く越えてしまいます。

骨折

チワワに気づかずに踏んでしまった、子どもが強い力を加えた、大きな犬に噛まれた等、チワワの細い骨は簡単に骨折してしまいます。
骨折箇所や程度にもよりますが、骨折の場合は完治まで10万円以上を覚悟する必要があります。

おすすめのペット保健

FPC

月額が安めなのに治療費の50%を補償する上、何度保険を使っても月額保険料が高くならないFPCさんはおすすめです。
病院でのおすすめがない場合や、取りあえずの安心のための加入の場合、選んで損はないと思います。

次の記事へ